忍者ブログ

MEMO

日々の戯言とか更新についてとか拍手レス。Indexの注意書き守ってくれないと辛口になることもあり。

2025/04    03≪ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなり寒くなってきましたよね。数日前まであっついなーもう!とか思ってたら、今じゃ薄手の長袖でも寒いんですけど。靴下なしじゃやってけないんですけど。指先冷たいんですけど!明日からはまた気温上がるみたいですけど、こんなんじゃ風邪引きそうですよね。

拍手の数がなんかもう恐ろしいことになってますひぃ!これが最終回効果か!オールハイル・ルルーシュ!ルルーシュ、ルルーシュ、ルルーシュ!
最終回後ずっと未来になって、まだコードを持ったままふてぶてしく……細々と生き続けていたC.C.が、生まれ変わったルルーシュに会って再び新しい物語が始まるとかだったらいいのに。何百年も前に殺された悪逆皇帝ルルーシュの記録映像に一目惚れして以来皇帝にべた惚れな親(父親でも母親でも可)に同じ名前を付けられて、成長したらそんな悪逆皇帝と外見そっくりに育っちゃったよ☆な子ども。親は大喜びだけど本人にしてみたら大迷惑だよ!なルルーシュとか……そんなだったら楽しいのに。名づけたのが父親なら、美しいもの大好きな芸術家でクロヴィスにーさまの生まれ変わりがいいと思う。
そんなあほな話はおいといて、以下拍手返信です。最終話の影響がまだ残ってるせいで、うっかりテンションがおかしいですが気にしないで、寛大な気持ちでさらりと流してやってくれるとうれしいです。


27日
22:57 恋を教えて、素晴らしかったです!!
感無量です!!ジノならば降り注ぐような愛をルルーシュに教えてあげられると思いました!!
たとえ、本編がどんな終わりを描こうとも、ルルーシュへの愛は変わりませんよね 

>すばらしいとまで言ってくださり、まことにありがとうございます。うれしいです。ええ、ジノならばきっとあふれるぐらいの愛をルルーシュに注いでくれると思います。そして本編沿いで未来がやってくるとしても、一人で世界の贄になろうと決めたルルーシュの意志を無視してでも、愛に殉じて一緒に逝ってくれるものだと信じています。え、一緒に逝くじゃなくて生き残らないのかって?……本編沿いでやろうとすると無理がありますよね!あはっ!幸せに生きる未来の妄想は、いつかまた書くかもしれませんけどね!
 
23:20 ン十年さま
>こんばんは、ン十年さま。結構長い間拍手ボタンに居座っていた阿部さんは淘汰されました。絶世の美少年ルルーシュを見て、うっかり欲望のまま「やらないか?」とか言ったせいで、ナイト・オブ・ゼロあたりにぐさっとやられました(阿部さん的な『やる』とは別の意味ですよもちろん)でも阿部さんなら、貧弱なルルーシュよりもむしろいい体をしたスザクの方にあのセリフを言いそう……「やらないか?」そう言ってその男は(以下略)「……ぼくはルルーシュ以外の男に興味はない!!汚いものを見せるな!」ぐさっ……あ、このルートでも阿部さん生存は無理ぽいです。
まあそんなどうでもいいことは終わりにして。『恋を教えて』のジノは、スザクの邪魔にあってようやく恋を知りました。わたしは先輩が好きなんだ!と悩んだ末に突然気付くジノ……初恋だといい。現在拍手に置いてあるもしかしたらの未来話とは別の未来を書くとしたら、お貴族さまな感覚全開のくせに、騎士(ルルーシュの騎士じゃないけど)としての誠実さを忘れず、いつでもどこでも好意を隠すことのないジノに翻弄されつつもほだされていくルルーシュを書いてみたいです。ルルーシュがどれだけ戸惑おうと、ジノは押せ押せ!をやめません。そしてそんなジノの態度を引き出したアーニャですが、思い悩むジノとか迷ってるジノとか気持ち悪くてたまらないとか思っていたけど、これはこれで鬱陶しいなんて思っているといい。なくなった記憶に関係しているものに対して以外、異様に冷めているアーニャはとてもかわいいと思います。
あと、マリアンヌさまはきっとシャルルを殴り飛ばしていた説に賛同ありがとうございます。あのたおやかな外見で鬼のように強いとか、実は恐妻だったとか……そんなだったらたまらない(はぁはぁはぁ)
それではこのあたりで失礼しますね。阿部さんトークが妙に長くてすみません。コメントありがとうござました。
 
23:23 秋内さま
>だめっ、そんな調子に乗らせるようなこと言っちゃらめええ!ルルーシュとおそろい、きゃっ☆とか思っちゃうかららめえええ!……こほん、『恋を教えて』完結によせて、コメントありがとうございます。わたしもハピエンドは好きだけど、シリアスな終わり方も大好きなので、うっかり最終話を見た勢いで書いた『恋を教えて』もしかしたらの未来編、個人的にはハッピーエンドな気もするけど死にネタだからそう言い切るのはどうなんだ、な話が現在拍手にあるので、よろしければどうぞ。
 
 
28日
2:15 Gの恋を教えてを読みました!!
とってもおもしろかったですvvv
終わったばっかではありますが……続きがよみたいです!!!! 

>書きましたよ続き。拍手に置いてあるので読みたかったらぽちっとどうぞ。ただしあくまで「もしかしたらこうなるかもしれない未来の話」です。最終話があまりにルルーシュかわいそう!だったので、ジノも道連れにしてみよう(嫌な響きだ)と思って書いた話です。
 
5:24 恋を~の連載お疲れ様でした。
ジノの可愛さにキュンキュンしました・・・!
まっすぐ直球の男の子ってギアスの世界の中では少ないからなんでしょうか。
ロロとの会話が大変ツボでなんて2人とも可愛いのでしょう・・・
徹夜明けのスーパー癒しタイムでした。面白かったです! 

>徹夜、だめ、絶対!お肌に悪い!とかこのコメントを頂いたときには思っていたのですが、まさかのまさかR2最終話放映の夜、なぜか眠れなくて夜を徹してしまったわたしにもはや言えることなどない……にょろーん。ジノがかわいいって言われると、何だかこう、ぷーっと笑い出したくなるのですが、まあかわいいっちゃかわいいのかもしれません。わたしのイメージでは、大型犬ときどきお貴族様、ところにより夜の帝王な感じですので、大型犬な部分がかろうじてかわいいに入るかなあ……。あ、ですがロロは間違いなくかわいい。かわいいよロロはぁはぁはぁ。でもまっすぐ直球ってのは……ロロはルルーシュ一人に対しては間違いなくそうだけど他に対してはもうツンとか通り越してヤン(ヤンデレのヤンね)ですよね。
 
15:46 My dear brother 続きたのしみですvv 
>ありがとうございます。ですが現在リボは更新停滞中ですので、続きがいつになるかは分かりません……むしろ続きを書く気になるかどうかすら分かりませn。
 
 
29日
18:05 恋を教えての未来編、とても救われました!
ルルーシュの悲しみを理解して愛して寄り添ってくれて、
一緒に逝ってくれる相手を作ってくれてありがとうございました。 
>あんなので救われたと言ってくださりありがとうございますー!最終回があんまりにもるるーしゅううう!このばかっ!やると思ってたけど、けどおお!で滝涙(いい終わり方だとは思っても、それとこれとは別!)だったので、せめて旅は道連れ世は情けに妄想でぐらい一緒に逝く相手がいてもいいよね、と思ってやっちゃったよ☆な話でした……テンションおかしくてすみません。道連れは皆やりそうなネタだったので、もうほんと推敲とかほとんどしないで後で手直しできるようとりあえず拍手に上げたですが……最終回から早数日、サイトめぐりをしてみると、あれですね、皆さんやってるのは道連れなんかよりもルル生存ですよね、あれー???みちづれは……?にんき、ない……?
 
 
30日
0:14 拍手SSやばすぎます・・・。スザクへのフォローが無かったのが残念ですが、非常に面白かったです。
>いやね、あれよ……ほとんどぱっと思いついた勢いのまま短時間でがりがり書き上げたから、スザクまで入れるとぐだぐだになりそうな気がして……とばしますた。いやね、スザクまでからめるのが面倒だったとか、そんなことはないですよ。ないない。いやまさかそんな……ないですってば。拍手からG小説部屋に移すときにもしかしたら手を入れるかもしれません。もしかしたら。ひょっとしたら。……いやだって別にスザクへのフォローとか正直どうでもい(ry
 
7:55 画面が滲んで見えません(;_;)結局ルルーシュリアルタイムで見れなかったのが残念です。早く見たいです! 
>どうぞ(ハンカチーフを)……って、え、あ、さ、最終回見る前に読んじゃった……?ネタバレも甚だしくてすみませんでも注意書きちゃんとしといたからわたしのせいじゃないですよね!?うん!
早く見るとよろしいですよ。泣けるから!るるーしゅううう!って叫びたくなるから!
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ユーコ
性別:
女性
ブログ内検索
<< Back  | HOME |   Next >>
Copyright ©  -- MEMO --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]