MEMO
日々の戯言とか更新についてとか拍手レス。Indexの注意書き守ってくれないと辛口になることもあり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
は『教育ステ以下略』で、その次の更新は皆さんどうやらお待ちかねらしい『りーぴ』続編になると思います。絶対、多分……そのはず……だよきっと。
拍手返信
●20:42 「そして月をつかまえた」良かったです!トニジョミ大好き~。続きは書かれますか?ぜひ読んでみたいです!
ありがとうございます。あれは最終回見てて悲しくなったら「二次創作の中でぐらいジョミーが生きてたっていいじゃない!トニジョミが幸せになってもいいじゃない!」という勢いだけで作成したブツなので、今のところ続きとかは考えてません。あの設定で、昔のブルーとジョミーの話(果たしてトォニィの誤解は本当に誤解だったのかについての真相)とかの話はちょっと書いてみたい気もするのですが……まあ気が向いたらの話になりますね。
●紗鳳寺姉さん
裏口入学って表現は、私の友達が使ってたんです。ろくでもないことばかり口にしている友人(それでも大好きですけど)ですが、私もアレは上手いなと思って使ってます。ちなみに私、今扱ってる3ジャンルのうち裏口入学じゃなかったのって……ギアスだけだ!絶望した!いえ、種とかネウロとか村雨君とか過去やってたジャンルまでさかのぼると裏口入学じゃないやつのが多いですが。
●21:30 トォニィとジョミーの好きの温度差がイイ!!あげくにクリスの参戦♪大変おもしろかったです♪
あっはっは、度量の大きさの差ってのもありますよきっと。でもやっぱり二人の好きには多大なる温度差が存在します。トォニィのジョミーに対する感情は愛してるじゃなくて好きで、ジョミーのトォニィに対する感情は好きじゃなくて愛してる。トォニィはジョミーのこと好きで好きで、「あの人は自分のことなんか見てくれないって分かってる、でも僕はあの人のことが好きなんだ」とか自己完結してるせいでいつも必死になってて、愛してるなんて言葉にたどり着くような余裕がカケラもない。感情の深さで愛してるにたどり着けないわけじゃなくて、あまりに余裕がなくて愛してるにたどり着けないのがトォニィだと勝手に私は思ってます。だから好きとしか言わない。実は『そして月を手に入れた』で、トォニィに愛してるって言わせようとしたらものすごい違和感に襲われて、何でだと思って考えてみたらこの結論に達しました。『月追い人』を書いてたときにはそんなの考えてなかったのですが、無意識にでもトォニィに愛してるって言わせなかったあたり、余裕のないトォニィは私の中でデフォとなっているようです。対してジョミーの場合、保護者的な愛情がトォニィのあまりの必死さにほだされて落とされた感じなので、やっぱり今になっても恋愛の好きよりも保護者としての愛してるの方が大きい。そこらへんが、あの温度差につながるのではないかと。まあそれでも、ジョミーと両思いになったことでトォニィにも余裕が生まれて、いつか好きじゃなくて愛してるって言うようになるんじゃないかと……思います多分。
●21:38 そして月を捕まえたとてもよかったです・・・!!前半は最終回を思い出して小説を拝読しながらまた涙が~
素敵と言ってくださり、まことにありがとうございます。最終回のトニジョミがあまりに悲しすぎて、こいつら二次創作でぐらい幸せにしてやってもいいじゃない!とうっかり思ってしまったのが『そして月を捕まえた』を書いたきっかけだったんですが、予想以上の反響をいただけてうれしかったです。原作を知ってるからアニメは、あそこでジョミーが死ななきゃテラじゃないとものすごい鬼畜目線で見てたのですが、やっぱり死ぬシーンを見ると「いやああ!じょみいいいい!」と思ってしまったのが所詮主人公至上主義の正直さです、はい。
●22:58 ジョミーが生まれ変わったってのも良くないですか?で、記憶はあるけど♀で皆の前に出るのが恥ずかしかった
それもおもしろそうですね。でも私個人的にテラでは、「ジョミー」そのまんまの人格の生まれ変わりってのは、今のところ書こうとは思いません。原作ジョミーの、僕らは一度きりの存在なんだみたいなセリフが印象的すぎるのが多分原因なのだと思いますが……。過去の記憶はあってもそれがどうしてなのか分からず、自分がミュウの長だった「ジョミー」の生まれ変わりであるということを自覚しておらず、小さいころから知らない記憶に悩んできたとかいう原作の最後の少年少女的設定だったらちょっと書きたいなとも思いますが、それも思うだけで実際書こうという気持ちにまではなってませんし。
●23:29 最終回後トニジョミが幸せですごく嬉しいです!トォニィとジョミーが再会できて泣きそう。良かったです!!
トニジョミは割と報われてないものばっかりなので、私ぐらいトニジョミ(むしろトォニィ)を幸せにしてやってもいいじゃんと無駄な決意をした挙句のブツです、はい。トニジョミいいですよね、あの子たち幸せだと見てるこっちも幸せになりますよね、うううトニジョミもゆる。
●1:27 そして月を捕まえたを読んでなんだか最終回の喪失感から救われました。最終回後はこれに続くと~
はい、キースは死んじゃったままです。ジョミーが生きてたのは、テラからの恩返しっていう設定なので、キースはそのまま朽ち果てて死んで白骨になってます、ジョミさん起きたら隣に骸骨あってびっくり(そこまで言わんでいい)え、最終回の喪失感、何ソレ。じょみさん生きてますから(……)
●5:07 テラへもギアスもリボーンも、素敵な文章にものすごく惹き込まれました、、、!!
わわ、全部見てくださったのですか、ありがとうございます。ただいまテラ熱が熱くて他の更新にまで手が回りませんが、そのうち他2ジャンルも復活するかもしれませんので気長にお待ちくださいどうぞ。
●11:43 「そして月を捕まえた」まじで泣きました!最高です!ジョミーが生きてて良かったです。
最高ってあばば……ありがとうございます。公式ではジョミー死なないとそんなのテラじゃないとか思ってたくせに二次でこんなの書いててすみません、でも公式でああなったからこそ二次で補完しがいがあるんだよなとかジョミーの公式死亡に嘆く傍らで変に萌えている自分がそろそろヤバイと感じる今日この頃。