MEMO
日々の戯言とか更新についてとか拍手レス。Indexの注意書き守ってくれないと辛口になることもあり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しっかしホント、ジョミーの髪の長さどうしようかな……短いままか、再度伸ばさせるか……むふーん……『りーぴ』ジョミーは短いまんまだから、こっちでぐらいロングヘアーを貫かせるべきか……。
拍手返信
●20:40 初めまして!前サイトから通わせていただいていて、今日やっと新サイトを~
初めまして。はわ、前サイトからたどりついてなかった人ってまだいたんですか、うちのサイト割と特徴的だし、今までメインにしてたジャンル(種除く)には引き続き登録してるから見つけやすいと思ってたんですが……まあとにかくお疲れ様です。こんなへぼい文章好きだと言ってくださってありがとうございます。これからも……まあ、就活の妨げにならない程度にがんばり、ま、す……とも多分。
●21:22 拍手返信に納得です。好きと愛の違いプラスα なんですね!そして丁寧な返答ありがとうございました♪
いえいえー、むしろ長々と語ってすんませんでした。
は『教育ステ以下略』で、その次の更新は皆さんどうやらお待ちかねらしい『りーぴ』続編になると思います。絶対、多分……そのはず……だよきっと。
拍手返信
●20:42 「そして月をつかまえた」良かったです!トニジョミ大好き~。続きは書かれますか?ぜひ読んでみたいです!
ありがとうございます。あれは最終回見てて悲しくなったら「二次創作の中でぐらいジョミーが生きてたっていいじゃない!トニジョミが幸せになってもいいじゃない!」という勢いだけで作成したブツなので、今のところ続きとかは考えてません。あの設定で、昔のブルーとジョミーの話(果たしてトォニィの誤解は本当に誤解だったのかについての真相)とかの話はちょっと書いてみたい気もするのですが……まあ気が向いたらの話になりますね。
●紗鳳寺姉さん
裏口入学って表現は、私の友達が使ってたんです。ろくでもないことばかり口にしている友人(それでも大好きですけど)ですが、私もアレは上手いなと思って使ってます。ちなみに私、今扱ってる3ジャンルのうち裏口入学じゃなかったのって……ギアスだけだ!絶望した!いえ、種とかネウロとか村雨君とか過去やってたジャンルまでさかのぼると裏口入学じゃないやつのが多いですが。
●21:30 トォニィとジョミーの好きの温度差がイイ!!あげくにクリスの参戦♪大変おもしろかったです♪
あっはっは、度量の大きさの差ってのもありますよきっと。でもやっぱり二人の好きには多大なる温度差が存在します。トォニィのジョミーに対する感情は愛してるじゃなくて好きで、ジョミーのトォニィに対する感情は好きじゃなくて愛してる。トォニィはジョミーのこと好きで好きで、「あの人は自分のことなんか見てくれないって分かってる、でも僕はあの人のことが好きなんだ」とか自己完結してるせいでいつも必死になってて、愛してるなんて言葉にたどり着くような余裕がカケラもない。感情の深さで愛してるにたどり着けないわけじゃなくて、あまりに余裕がなくて愛してるにたどり着けないのがトォニィだと勝手に私は思ってます。だから好きとしか言わない。実は『そして月を手に入れた』で、トォニィに愛してるって言わせようとしたらものすごい違和感に襲われて、何でだと思って考えてみたらこの結論に達しました。『月追い人』を書いてたときにはそんなの考えてなかったのですが、無意識にでもトォニィに愛してるって言わせなかったあたり、余裕のないトォニィは私の中でデフォとなっているようです。対してジョミーの場合、保護者的な愛情がトォニィのあまりの必死さにほだされて落とされた感じなので、やっぱり今になっても恋愛の好きよりも保護者としての愛してるの方が大きい。そこらへんが、あの温度差につながるのではないかと。まあそれでも、ジョミーと両思いになったことでトォニィにも余裕が生まれて、いつか好きじゃなくて愛してるって言うようになるんじゃないかと……思います多分。
●21:38 そして月を捕まえたとてもよかったです・・・!!前半は最終回を思い出して小説を拝読しながらまた涙が~
素敵と言ってくださり、まことにありがとうございます。最終回のトニジョミがあまりに悲しすぎて、こいつら二次創作でぐらい幸せにしてやってもいいじゃない!とうっかり思ってしまったのが『そして月を捕まえた』を書いたきっかけだったんですが、予想以上の反響をいただけてうれしかったです。原作を知ってるからアニメは、あそこでジョミーが死ななきゃテラじゃないとものすごい鬼畜目線で見てたのですが、やっぱり死ぬシーンを見ると「いやああ!じょみいいいい!」と思ってしまったのが所詮主人公至上主義の正直さです、はい。
●22:58 ジョミーが生まれ変わったってのも良くないですか?で、記憶はあるけど♀で皆の前に出るのが恥ずかしかった
それもおもしろそうですね。でも私個人的にテラでは、「ジョミー」そのまんまの人格の生まれ変わりってのは、今のところ書こうとは思いません。原作ジョミーの、僕らは一度きりの存在なんだみたいなセリフが印象的すぎるのが多分原因なのだと思いますが……。過去の記憶はあってもそれがどうしてなのか分からず、自分がミュウの長だった「ジョミー」の生まれ変わりであるということを自覚しておらず、小さいころから知らない記憶に悩んできたとかいう原作の最後の少年少女的設定だったらちょっと書きたいなとも思いますが、それも思うだけで実際書こうという気持ちにまではなってませんし。
●23:29 最終回後トニジョミが幸せですごく嬉しいです!トォニィとジョミーが再会できて泣きそう。良かったです!!
トニジョミは割と報われてないものばっかりなので、私ぐらいトニジョミ(むしろトォニィ)を幸せにしてやってもいいじゃんと無駄な決意をした挙句のブツです、はい。トニジョミいいですよね、あの子たち幸せだと見てるこっちも幸せになりますよね、うううトニジョミもゆる。
●1:27 そして月を捕まえたを読んでなんだか最終回の喪失感から救われました。最終回後はこれに続くと~
はい、キースは死んじゃったままです。ジョミーが生きてたのは、テラからの恩返しっていう設定なので、キースはそのまま朽ち果てて死んで白骨になってます、ジョミさん起きたら隣に骸骨あってびっくり(そこまで言わんでいい)え、最終回の喪失感、何ソレ。じょみさん生きてますから(……)
●5:07 テラへもギアスもリボーンも、素敵な文章にものすごく惹き込まれました、、、!!
わわ、全部見てくださったのですか、ありがとうございます。ただいまテラ熱が熱くて他の更新にまで手が回りませんが、そのうち他2ジャンルも復活するかもしれませんので気長にお待ちくださいどうぞ。
●11:43 「そして月を捕まえた」まじで泣きました!最高です!ジョミーが生きてて良かったです。
最高ってあばば……ありがとうございます。公式ではジョミー死なないとそんなのテラじゃないとか思ってたくせに二次でこんなの書いててすみません、でも公式でああなったからこそ二次で補完しがいがあるんだよなとかジョミーの公式死亡に嘆く傍らで変に萌えている自分がそろそろヤバイと感じる今日この頃。
とまあそんなことは置いといて、最終回見たらトニジョミがかわいくてかわいくてなんかもう耐え切れなくなってので、『月追い人』続編設定で『そして月を捕まえた』という短編ガリガリ書きました。最終回の後実はこんな展開広がっててもいいじゃないと思ってしまったのが運の尽き。やっちゃったぜ。はっきり言って前編のあたりとかクリス君とか全く書く気なかったのですが、いつの間にか増えてた不思議。突発的に書いた話なんで整合性とかあんまり考えてませんので矛盾に気付いてもまるっと無視しましょう。つっこみは聞きません。トニジョミが幸せになったっていいじゃない。しかし見直してて思ったのが、トォニィお前努力の方向間違えてる。大人ならそこは我慢できるって言うところじゃなくて、今は他の人のこと好きでもいつか絶対僕のこと好きにならせてみせるとか言うところだよ多分……まあ相手がジョミーなので強気に出られないだけなのかもしれませんがね。
拍手返信
●0:30 こちらのスレツナ様に惚れましたvvvこれからも頑張ってくださいね!
ありがとうございますー。しかし今ちょっと復活熱が冷め気味で……しかも多分10月からは忙しくなるので頻繁に更新はできないと思うので、復活については気長にお待ちいただけるとありがたいです。
●1:14 りーぴ大好きです!!ジョミー最高(>∀<)ぜひ!続編を!!その後が気になります
はい、続編は今のところ書く気満々、って言うかすでに一話目はほとんど書き終えましたので、またそろそろ更新しますね。正直一話目からシリアス全開ムードで鬱々しい展開なんですが……まあ最後はちゃんと幸せにしてあげますから心配いりません。
●12:08 ステーションでブルーが生徒や先生に扮してジョミーを見守るのとかありますか?勝手なこと書いてすみません
いや、それはないですねすみません。さすがにそれやったらマザーイライザにばれますって。こっそり思念体で見守りに来てたりはしますがね。
●4:35 地球へのリーピがすごく楽しかったです! 新しい教育ステーションのお話もどうなるのかすごくわくわくしてます!
あわわ、ありがとうございます。あのところでりーぴはカタカナじゃなくてひらがな……(心底どうでもいいな)教育ステーションの話も続きそろそろ更新しますね。多分次の更新は教育ステーションになりますので、どうぞお楽しみに。
前の日記で言ってた教育ステーションの話二つ更新。シリーズ名は『教育ステーションE-1077』。教育ステーション後の話書くことになったらどうするんだ私とこっそり思ってますが、それはそうなったときに考えようと思いまっす。だって安直だけどこのタイトル以上にふさわしいの思い浮かばないんですもん。サブタイは一話目が「思い出せない」、二話目が「好きの意味」です。どっちも大体はタイトルどおりの話です。じょみさんの思い出せない記憶の向こうにいるお人は誰なのか、まあこれは言わなくても普通にバレバレですけどね(笑)
ジョミーさんは記憶がなくてもジョミーさんなので、感情過多で正義感強くて子供っぽくて皆の人気者。ちなみにミュウ因子は持ってるけど、まだ目覚めてません。破天荒な言動で問題児扱いされてるけど、キースに次いで成績優秀だし型破りなことを言ってもそれが今後のテラを導くためには必要なのかもしれませんとか言ってマザーには軽くたしなめられて終わるだけというのが多い。そんなふうに、何故かマザー・イライザに目をかけられてるけど、感情過多だからたまにこの子ミュウじゃないのと疑われて深層心理検査にかけられたりすることもあります。でも自分は人間だと固く信じ込んでいるジョミーさんは心の強い方なので、そんな検査程度じゃサイオン反応なんて出てこないからいっつも無罪放免。そんな感じのお子さんですじょみさん。ちなみにジョミーのマザー・イライザはキースに見えてるのとおんなじ、ちょっぴりフィシスに似てる外見の女性。
ちなみにキースはジョミーのおかん(違)です。基本的には無愛想で無感情で機械の申し子なのですが、ジョミーに対しては無表情で世話を焼くキース。ジョミーにママってこんな人だったのかなとか言われて固まるキース。私ならこんなお母さんは嫌だ。
新入生時代はシロエが出てこなくてちょっとつまらん……新入生時代はあと二本ぐらいで終わらせて、サクサク最上級生時代に進もうと思います。まあこれはシリーズ物なので、最上級生時代に進んでも気が向いたらまた新入生時代のものを書いたりするでしょうが。
拍手返信
●22:34 ジョミーはにょたでお願いします!!(にょたにするか迷っていらっしゃるようだったので/日記)
はい、やっぱりにょたにしました!って言うか日記にああ書いたら、皆がにょたにしてと言ってきたのでわろた。皆さんそんなににょたが好きかー、私も大好きですけどね。
●こんばんは!「シロクロニクル」の更新ありがとうございます。スザルル(にょた)大好きなのでこちらのお話~
シロクロたいへんお待たせしましてすみません(汗)しかも第二部始動までにも間が空きそうな……気が……。それはともかくとして、私の拙い文でもるるしゅの切ない気持ちがちょっとでも伝わっているようなのでよかったです。V.V.は独自の理念で動いてるので、スザクの味方ってわけでもルルーシュの味方ってわけでもないのですが……結果としてスザクを助ける行動を取ってるので一応味方と数えられるのでしょうか。
話は変わってテラへですが……え!?(どんがらがっしゃん)テラへってジョミブル多いんですか?いや確かにブルーは300歳の干物様とは思えないような美人さんですが、他の長老たちがちゃんと年取った外見の中で、ミュウは総じて外見を若く保ちたがるとか一人そんなこと言って少年の外見保ってる変な人ですから……私個人的に変な人は攻めという印象が強い……いやまず基本的に私主人公至上主義で主人公は受けだと思ってるような人間なので、変な人云々よりそっちの方がジョミブルじゃなくてブルジョミな理由としては強いんですが……まあとにかくブルーは攻めですよ。まだまだテラへの話は書いていくつもりなので、これからもどうぞよしなにー。
●23:56 拍手マンガ素敵過ぎです…!教育ステーションの話はジョミー♀が個人的にはいいです!参考にして頂ければ。
あわわ、ありがとうございます。あんなまっしろ手抜き漫画でも楽しんでいただければ幸いです。なんかたまにむしょーに絵を描きたくなることがあるんですよね……一枚描けばたいてい満足するんですが。教育ステーションの話はにょたにしました。ご意見ありがとうございます。
●6:05 にょた大好きなので、教育ステのhお話は女の子ジョミーでお願いします***
はい、にょたにしましたー。二本更新したのでよろしければどうぞー。
●18:25 復活の小説よみました!!特にスレの雲綱(♀も)がサイコーでした!!更新楽しみにしてます♪
わわ、ありがとうございます。しかし申し訳ないことに、最近復活熱がびみょーに冷め気味で……そのうち回復するかもしれませんので気長にお待ちくださるとうれしいです。
●22:44 初めまして。サイト、楽しく拝見しました。特に『りーぴ』が好きです。番外とかは、書かないのでしょうか?
初めまして。楽しんでいただけたのならよかったです。『りーぴ』は何故か番外編希望の声が多くて、これはもう書かねばという気に最近なってきた……ような気もしますがしょせん気まぐれ人間のいうことなので期待しないでください。続編は書く気満々ですが、番外編はなあ……ちょうどジョミーが生まれたときあたりの話とか迷子になってるジョミーがかわいそうで耐え切れなくなったブルーがついうっかり会いに行っちゃう例のお話とかなら書ける気もするんですが……やっぱりまだ気力が足りませぬ。
●22:54 はじめまして、復活を探していたらたどり着いたものです!!早速ですがツナ逆行話が大好きです!
初めまして。しょーもない話ばっかのサイトですが、楽しんでいただけたのならよかったです。最近復活ほとんど更新してませんし、ちょっと熱が冷め気味なので次の更新がいつになるか確約できかねますが……それでもよければのんびり気長に続きをお待ちください。
●21:49 月追い人マジ萌えですvvトォニィ超可愛いです!!
トォニィはホントモエモエしますよね……あのジョミー好き具合にはホント……はぁはぁ!トニジョミはもうやばいですよ萌えすぎて。
●1:12 地球へ、見たことなかったんですが小説読んではまりました!!レンタルしてきて全部見ようと思います!!~
がばっ!!!(抱きつき)トニジョミはいいですよねトニジョミトニジョミ……同意ありがとうございます。テラへ見たことなかったということは、うちの小説から裏口入学ですか……あの、でもトニジョミに萌えるよりも先に、しょっぱなからオープニングのブルジョミっぷりに多分全てを持っていかれますよ……私も見た瞬間何このホモ!?と思いましたから……大体トォニィが出てくるのって後半だしなぁ……最初はブルジョミの独壇場なんですよね……いえブルジョミが悪いってわけではありませんが。私も最近ブルジョミ熱がちょびっとずつ上がってきましたが、一番はトニジョミなので。
というわけ(どういうわけ!?)で、「月追い人」後編と「シロクロ」白の喪章最終話更新。
まず「月追い人」ですが、タイトルは月を追うなんて不可能性の象徴的なものでしたが、実は割とそんなこともなかったり……まあそれを気付かせてもらえない以上事実が違ってても救いなんてないでしょうけど。
んで「シロクロ」は、この一話アップするのに一ヶ月近く待たせてすみませんすみません、書くのは実は二十日前にはできてたという記憶があったのですがいつまで経っても見直しする気が起きなくて放置してましたマジすみません。第二部である黒の葬章は近日公開予定とかシロクロページには書いといたような気がする(う ろ 覚 え ☆だって目次書いたのも二十日ぐらい前……)のですが、ただいまあまりにテラもえが激しくて書き始めるのとかいつになるかな!的なマジック(マジックでも何でもない)……シロクロ書き始めた当初つまりえーと四ヶ月ぐらい前から予言してた通りに、白の喪章は救いようのない最後にしようとしていたんですが、それだと黒の葬章書き始めるのに間が開くとあまりに鬼畜だろという結論に至ったので、まだ救いはあるよ的に第一部終わりました。望の最終回と話似てるなと書いてて自分でちょっと思いましたからそこはつっこまないでください。しょせん同じ人間が書いてるのでフフフ。って言うかシロクロ自体、確か望の焼き直し的な気持ちをちょっと胸に抱いて書き始めたような気がするので、似てても当然。
教育ステーションの話が書きたい。じょみさんをにょたにするかどうかは……八割がたにょたさせたい気で満々なのですがまだどうしよか迷ってる最中でっする……キスジョミでシロジョミで当然のごとくブルジョミ……基本はアニメ沿いでいきたい。ただしブルーは寿命尽きかけの干物様じゃなくて300歳でもお元気な設定で。「――鍵をかけるんだ……心に強く鍵を……本当の僕が、君を迎えに行くその日まで……。その言葉だけが、僕が覚えているたった一つの記憶だった」大体一話目はこんな感じ。多分この話は最後までたどり着いたら一番キースが報われない。そしてブルジョミは根底にあるのにブルー様最後の最後まで全く出てこないような気が……まあ別にいいんですけど。ところでシロエって身長いくつなんでしょう……155より低いのだろうか……低い……ように思えるけどどうなんだろ……。
拍手返信
●何故か番外編希望の多い「りーぴ」ですが、所詮私の気力次第です。期待せずお待ちください(おい)
●人生やり直し、おじいさん思考でうっかりシルバーシートに座っちゃうツナとかかわいいですよね!どう見たって幼児のくせに年寄りはいたわれとか思ってたりするツナとか。